
- 【大成功】女子校フェスタ開催!
- 2024. 6. 3/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室/ブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!どうぞよろしくお願いいたします!塾生ファーストの自由塾町屋教室。もちろん外部募集も細々とやっておりますが(もうすぐ完全停止)、まずは自塾生の満足度・学力向上のために汗をかいております。保護者におかれましては、他塾と違いコラ、むしろ塾探しの時よりも入塾してからのほうが色々と忙しい塾ではあります。先ほど面談月間で、共働きのお母さんが、『よしもちゃんのきまぐれで急にLINE全体連絡がくるから気が抜けない』とおっしゃってました笑。朝とかにも平気で連絡します#普通午前7時に学習塾から連絡きますか?さて。4月からなんとなく、【閑散期は一か月に一度くらいなんかイベントやりたいなー】とおもっていて、実際なにかしらできております。3月は地域最速都立私立中学高校学校説明会を、4月は私立駒込高校・私立聖学院高校の有志高校生による出張授業イベント。そして今月は、表題にある通り、【女子校フェスタ】と題して、女子校4校の先生方をお招きして、自塾内で女子校にフォーカスした、学校説明会を執り行いました。思い返してみたら、コロナ期に、学校よりも早くYouTubeライブで毎週毎週30校ほどの学校説明会をオンラインで開催してきた自由塾町屋教室。今回も、ライブチケット/オンラインチケット(共に無料笑)という建て付けで、先着順で対面・後からお申込みいただいたらオンラインで説明会に参加という形で、会場から【制限】という概念を取っ払いました。ただし、せっかく手弁当できてくださる学校関係者のために、せめて『ライブチケットが完売にならないと催行はしないよ』、という縛りを掛けました。果たして数十分で、きちんとライブチケットは完売※前述保護者のコメント笑。オンラインもまあまあの売れ行きでした#しつこいですが無料。ライブ会場の様子は、こちら、教室内の監視カメラの映像から。右に立っているのが司会を務めるブラボー先生®です。塾生保護者の顔はぼかし加工をしてるとはいえ、まあまあの解像度ですね笑。一校目は、準ほめメンバーの中村中学高等学校江藤教頭先生。の、プレゼンの様子を隣の待合室で見守る他校の先生方。【準ほめメンバー】とは、ブラボー先生®のYouTubeチャンネルによく出演してくださるお友達先生の愛称であります笑。準ほめメンバー・瀧野川女子学園中学高等学校からは、おなじみ鈴木先生と、チアリーダー部顧問の椎名先生お隣北豊島中学高等学校からは、佐藤先生が登壇してくださいました!京華学園からはいつメン/準ほめメンバー武藤先生。武藤先生は、京華/京華商業のプレゼンになっても来て下さることでしょう!最後は、当教室11年目(当教室は開校11年目ですから同期です)、ただいま講師として活躍している宮道先生のプレゼン。中高と十文字に在籍、現在は杏林大学医学部で医者になるため猛勉強の傍ら自由塾町屋教室でも教鞭を振るう、スーパー新人講師です。最後はトークセッションを。生徒・保護者からも生の意見が相次ぎました!見てください、彼女の真剣な眼差しを。早速保護者の使用許諾を得て、アーカイブのサムネを彼女モデルで作成。憧れの芽が芽吹いた瞬間です皆様。こんな感じで、やる気のタネをせっせと撒いてるブラボー先生®なのでした。自由塾町屋教室ブラボー先生®女子校フェスタのアーカイブ希望は、メルマガ会員になってから◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
メルマガ会員はこちら
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
- 【保護者の声】 子供を褒める事の大切さも沢山教えていただきました。
- 2024. 5. 27/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- この度、中学3年生の息子は第一志望の都立高校の合格することが出来ました。塾長をはじめ、親身になってくれた先生方には本当に感謝しかありません。思い返せば、入塾を決めたのは小学5年生の時でした。生徒数が多い大手塾にっは行きたがらない息子に、どこか合う塾はないだろうかと探していたところ、自由塾町屋教室を見つけました。そこでまず感じたことは、ここまで生徒一人一人の事を想い、保護者に寄り添ってくれる塾は他には無い!という事でした。先生のご姿勢は息子が通った5年間、全くブレることなく、どんなに忙しい時でも親身になってくださいました。又、子供を褒める事の大切さも沢山教えていただきました。本当に有り難かったです。息子は元々心配性な面があり、テストの点数が少しでも悪かっただけでひどく落ち込んでしまう性格でもありました。高校受験が近づくとますますナーバスになり、それを分かってくださると個別プランを考えてくれました。息子にとっては大きな安心となり、このように精神面で支えていただいた事が今回の高校合格に繋がったと思います。お陰様で入試当日は高得点を取る事ができました。先生のおかげです!とお伝えすると、必ず塾長はいいえ、頑張ったのは息子さんの力ですよ!と言ってくれます。とても素敵な考えをお持ちの人格者です。本当に5年前、自由塾町屋教室に出会えて良かったと心から思っています。勉強面、精神面を全力で支えてくれる最高の塾です。本当にありがとうございました。これからもお身体に気をつけて生徒さんに熱いパワーを送り続けてください。
- 毎月イベント!フェスタ東京に出展します【下町塾長会議】
- 2024. 5. 20/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- こんにちは。東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室とブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!よろしくお願いいたします。さて、ブラボー先生は、月に一、二度の頻度でゆる〜くyoutubeで発信活動を行っております。こちらのチャンネルでは主に塾の活動報告などを中心に、子育てハックや学習法などあーだこーだ言っております。で。ブラボー先生、実はもう一つyoutubeの出じろがあって、それが【下町塾長会議】です。こちらはかなり異色のコラボで、それぞれ学習塾の塾長先生が四人集まって、受験子育て学校紹介について毎週語るチャンネルとなっております。この四塾、別に協働しているわけでもなんでもなくって、本当にただのコラボユニット笑。街の学習塾がどうやったら大手のような潤沢な資金に打ち勝つ発信ができるか?って言う、壮大な実験チャンネルなんです笑。注・大手塾の潤沢な広告資金の源泉は言わずもがな月謝です。受験がおわり、なんとなく例の流行り病も鳴りを潜めた2024年。自由塾町屋教室は4月より1カ月に1度くらいの頻度でイベントも組んでおりまして。3月の説明会、4月の戦争の伝承、5月の女子校フェスタときて、6月は、私学の先生方の主催する【フェスタ東京】という説明会に出展することになりました。・・・下町塾長会議名義で笑。上のチャンネルはややこしいですが、ワタシの運営する倍ほめチャンネルです汗。当日は、笑っていいとも!みたいに数珠つなぎで学校の先生紹介や、模試会社の方とのトークセッション(未定笑)、会場校でみつけた生徒インタビュー、公開生筆問など、我々っぽいイベントができればなあと思っております。是非、6/16(日)は予定を開けておいてくださいね!URLも貼っておきますね!要予約ですよ!!!自由塾町屋教室ブラボー先生®
- 【出前授業】戦争の伝承
- 2024. 5. 13/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室/ブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!どうぞよろしくお願いいたします!さて、先日、仲良くさせていただいている私立駒込高校の先生より、高校生有志による出張授業をさせてもらえないか、と打診がありました。調べ学習をしたのだが、とてもいいものなのでどこかで発表できる機会がないものか、と。え、しかも無料で?はい、もちろん元気よく手を挙げたブラボー先生。ちょうど受験が終わり、土曜講習が一段落ついているこのタイミングなら、A教室二階の大教室が空いているので、この空間でよければ是非!と快諾しました。ライブチケットは中学受験学年にしても、そうか、オンラインチケットで受講者は無限に呼べるぞ??と、言うわけで、中学受験生はライブチケット、それ以外の生徒と保護者はオンラインチケットという二部構成で開催しました戦争の伝承授業※チケットとかかっこいいこと言っているが、完全無料。日本の戦争時代を支えた食事・楠公飯や、今世界で起きている戦争の話まで、とてもいい授業を聞きました。普段からやる気のかたまりぞろいの自由塾生。見てください、この授業態度。私立中対策/都立中対策の混在するようなこういう授業もいいものですね。聖学院高校の有志による授業駒込高校有志による授業グループセッションには高校生も入って意見交換していました。今回の特別授業は、他の塾からも塾長先生方が見学に来て下さいましたが、口々に自由塾生の姿勢についてお褒めの言葉を頂きました。手前味噌ですが、ワタシもこの子達なら、どこにだしても恥ずかしくない、って心の中で胸張りっぱなしでした笑。こういう機会は、もっともっと多く持ちたいな、と思いました。明らかに授業後の彼らの顔色が変わった気がします。平和とは。ご家庭でも、話し合ってくださいね。聖学院高校・駒込高校の皆さん、機会を設けてくださった上妻先生ありがとうございました!自由塾町屋教室ブラボー先生®
- 開催決定!【女子校フェスタ】
- 2024. 5. 6/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室/ブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!どうぞよろしくお願いいたします!さて、先日4月に行った地域爆速受験説明会ですが、既報の通り、大成功に終わりました。のべ300超えたご家族が来て下さり、口々に良い相談会だった、志望校選びのきっかけになった、火が付いたみたい、とか色々お褒めの言葉いただき、学校側も沢山のご家族に会えてよかった、と謝意を頂きました。まあ、火なんてテストの結果を見た保護者のため息で一瞬で消えちゃうので、何度も何度も火起こししなきゃなりません。で、そんな中ーー『ブラボー先生!本校にも登壇の機会をください!』と、瀧野川女子の鈴木先生からリクエストいただきました。丁度その時、PCから顔を上げると、目の前には北豊島高校の広報自由塾町屋教室新担当・佐藤先生がご挨拶に。ピインと何かひらめいたブラボー先生。
『佐藤先生、女子校集めて相談会しませんか?』とノリで佐藤先生を誘い、そのまま前回の相談会、学校代表が生徒で出じろがなかった中村中学高校の江藤教頭と、おなじく自由塾町屋教室準ほめメンバー笑の京華女子中学高等学校武藤先生にも連絡。わずか数分で取り急ぎ【女子校フェスタ】の座組を組み上げました笑。ただ、自由塾町屋教室の女子受験生の規模から考えて、せっかく4校の先生に来ていただくので、最小催行人数は欲しい。そこで、オープンコール前に、と根回し的に自由塾町屋教室の公式LINEで希望者を募ると、会場である自由塾町屋教室の大教室は満席に。当日は、自由塾町屋教室開校時小3で、そのご10年自由塾町屋教室に通い、その間十文字中学〜高校を首席で卒業した現役講師/医学生の講師にも登壇してもらう予定です。まだまだ何も詳しい段取りはしていない#走りながら考えるのですが、実施することだけは決定したので、外部生でも参加したいかた(オンラインチケット)いたら、どうぞLINEを登録してお問い合わせくださいね!てなことをしゃべっております笑成功したら、今度は男子校フェスタ、都立高フェスタとやっていきたいですね!今年も、バリバリ動くブラボー先生なのでした!自由塾町屋教室ブラボー先生®
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
次のぺージ